3日目。今日も朝から身体は重い。頭はとっくの昔に起きていて、相方達の会話を認識しているのだが、体が重くて起き上がれない。短睡眠を何度か繰り返し、えいやと体を起こしたのが9時過ぎ。シャワーをさっと浴びて、朝の準備をさささと済ませ、10時前にホテルを出る。朝ごはんは明洞の「キムパプ天国」で海苔巻きを堪能。今回の旅行で初めての海苔巻き、最高に美味しかったです。ここ2日間は重ためのものばかり食べていたので、疲れた胃にとても優しい。はー。
次に相方が行きたがっていた「新世界トッポギ」というお店で「トッポギ」「スンデ」「おでん」を頂く。相方曰く「ソウル一美味しいトッポギのお店」だそうで、食べる前から期待値が上がりまくっていて不安でした。でもその不安を軽々と打ち壊すほどにトッポギがもっちもちで甘辛で美味しく、スンデもスンデで今まで食べてきたスンデの中で一番美味しかったし、おでんもこれまた胃に優しい仕様でした。3点合わせて10,000ウォンという破格の値段。今度韓国旅行に来たらまた行こうと相方と約束し、至福のお腹をさすりながら次なる目的地へ。
今日は朝から雨、ずっと雨。ということで建物内で楽しめる所へ行きました。まずは「ミニオン展」という、子ども向きなのでは?という所へ向かう。相方がすごく押していたし、他に選択肢がなかったのでそこになりました。結果的にはそこでよかったと胸を張れるほどに面白かったです。簡易的な展覧、ではなくしっかりと細部まで拘っている展覧で、一つ一つをじっくりと眺め、写真を撮っていたら1時間があっという間に過ぎ去っていました。とにかくミニオンの世界を忠実に再現されており、また「ミニオンズ」を見たくなりました。
そのあとにお昼ご飯として「ソーセージ餅」というものを軽く食べました。ソーセージは普通のものなんですけれど、餅が揚げられているからなのか、普段食べるような食感とは全然異なり、なんとも幸せな食感でした。味はまあ、うん、3,000ウォンならこれが限界かな、といったところでしょうか。
そのあとに「タイガーシュガー」で前日で味を占めた「生クリーム入り黒糖ミルクティー」を頂く。疲れた体に効くな。
雨の中、電車でガタンゴトンと移動をし、「COEX MALL」へ。ここはあれですね、お洒落な図書館があるショッピングモールです。私は以前の韓国旅行でここに来たことがあるので特に感慨はなかったのですが、相方はキラッキラに輝かせた瞳でそれらを眺めていたので、「まあ来てよかったか」という感想に落ち着きました。
それからだらだらとそこで時間を過ごしたのち、「SM TOWN」の。まあ、こんなものでしょう。
そのあとに東大門へ移動し、前回の韓国旅行でも訪れている「」で蟹の食べ放題を満喫。旬だからなのか、前回食べたものよりも美味しく感じられました。結構おかわりをしたのですが、蟹なのでなかなかお腹が膨れない。でもそろそろ店を出ないとこの後のスケジュールが狂ってくる。ということで1時間半ほど滞在して、急いで明洞に向かいました。
明洞に着いたのが21時過ぎで、急いでSPAOへ。ハリーポッターとコラボしており、4Fの専用コーナーではがっつりとハリーポッターの世界観が作り込まれており、ついつい感心しました。
体を結構くたくただったのですが、デザートを食べないでホテルへ帰るのは勿体ない!!ということで、明洞で40年以上も続いている「POEM」というお店へ。そこで苺のワッフルとグレープフルーツジュースを堪能。店内の奥の席で、のんびりと体を癒していました。このお店にまた来たいな、と思ったのは働いているおじさんの愛想がすっごく良くて、優しい気持ちになれたから。あとは店内が全体的に落ち着いていて、いつまでもここでのんびりしていたいも思えたから。本当は閉店の24時ギリギリまで居たかったんですけれど、明日のこともありますし、客は私たちしかいなかったので、23時過ぎにおいとましました。本当にいいお店だ。次に韓国旅行に行く時もここに来れたらいいな。
ホテルに着いたのが24時前。クタクタの体でなんとか歯磨きを済ませ、お風呂に入ることは断念して布団にダイブしました。少しだけでも今日のことを反芻したいと思ったんですけれど、あまりにも疲れ切っていたので気づいたら眠りこけていました。今日も幸せな1日だった。
17,906歩