私がももクロのライブに初めて参加したのが三年前の「桃神祭2016 〜鬼ヶ島〜」。それがあまりにも素晴らしくて、気づいたらたくさんのライブに参加していた。そして今年の「MomocloMania2019 -ROAD TO 2020- 史上最大のプレ開会式」で、夏のライブは四年連続の参加となる。正直ここまでももクロに傾倒するとは思わなかった。しかし、初めに想像していたよりもももクロの楽曲はしっかりしていて、その楽曲を難なくパフォーマンスするももクロに惚れた(o´∪`o)。バラエティ番組やラジオでも彼女たちの姿を拝見することはできるけれど、彼女たちが一番輝いているのはやっぱりライブ!それがどんなに遠くにあっても、生で彼女たちを見ているとなくなっていた元気が充填されて、ようわからんテンションになって、なんか知らんけれど明日からやっていけそうな気分になる。何度、ももクロのライブに救われてきたことか。今年も、ももクロの夏がやってきた。
今回のライブは新作のお披露目会になるのではないかと推測してました。何故かというと、新作のリリースツアーは行われず、新作を発売した日とその次の日のライブにしか新曲の数々が披露されなかったから。なので、一曲目に新作の始まりを告げる「ロードショー」が始まった時はすごくテンションが上がり、何度も繰り返し聴いてきたあの曲がこんな風にパフォーマンスされるのか、と感動しました。はあ、この調子でどしどし新曲をやっておくれ!という期待は遂に叶えられることはありませんでした。アンコールを含めてアルバム新曲は4曲しかやりませんでした。で、他はどんな曲をやったのかというと、いつもやるような曲をやってました......。正直マンネリを感じてしまいました。いやまあ、初めてライブに来た人は「怪盗少女」や「ココナツ」、「走れ」に胸を躍らせるのかもしれませんが、何度も聴いてきた身には、「またか......」と思ってしまったのが本音です。いい曲なんです。いい曲なんですけど、毎回ライブでやっていると新鮮さがなくなってしまうというか、そこまでありがたさを感じなくてなってしまうんだよな。私は最近、ももクロのライブに行き過ぎているっていうのもあるかもしれませんが。去年の夏のライブ以降、ファンクラブイベント、ももクリ、歌合戦、バレンタインイベント、春一、フェスと怒涛の数のライブを観てきたせいで、それらの曲を生で聴けるのが「日常」になってしまったんでしょうね。これからはもう少しももクロのライブの本数を減らしていかねばならないのか。しかし、今日発表されたファンクラブイベントは東京と大阪両日行けるし行きたいんだよな。どうしよう。
で、メンバーのパフォーマンスの方なんですが、新曲がまだまだモノにできていなかった印象を受けました。曲自体は完成度が高いので、それを具現化するのはとても大変だと思うし、いろんな仕事があったからそれらを完璧にすることは出来なかったのかもしれません。これからどんどんブラッシュアップされることに期待です。新曲の中では特にアンコール一曲目に披露された「華麗なる復讐」が白眉でした。今日のライブで一番カッコよかったと思います。曲がミュージカル調なので再現するのは大変だと思いますが、世界観を上手く表現できていましたし、パフォーマンスを観て改めて曲が大好きになりました。明日は多分披露されないだろうから、1日目に参加した人の特権だと思って大事に思い出にしておきます。
ライブの日、0時に新曲をぶちこんでくるとは思いませんでした。「Nightmare Before Catharsis」という、曲名からして外タレを意識した感じの新曲は、QUEENを意識した感じの曲で、スタジアムで真価を発揮するような曲でした。コールがたくさんあって、それを会場のみんなと大声で叫ぶのめっちゃかっこよくて楽しい。夏のライブだけじゃなくて、他の季節でも是非やってほしいなと思いました。
あとは座席の話なんですけれど、発券した時は「スタンディングかよ」と思ったんですが、スタンディングでも結構前の席で、メンバーの姿を肉眼でしっかりと拝見できたのは運が良かったです。トロッコもズイショで繰り出され、その時はもうこんな近くで観ちゃっていいんですか?というくらいに興奮してしまいました、はい。
もう一度苦言を申してしまって申し訳ないんですが、やっぱりセトリ微妙じゃありませんか?曲の順番も、「ちゃんと推敲して考えたの?」と思うほどにチグハグな感じを受けました。でもももクロの夏のライブは1日目が残念だと2日目に修正してきて最高のライブになるので(去年に証明済み)、2日目を楽しみにしてます。2日目は1日目に披露した新曲は披露しないと思うので、私的には「レディ・メイ」、「MORE WE DO!」、「The Show」あたりをやってくれるのではないかと期待してます。一曲目に「レディ・メイ」やってくれたらそれだけで満足してしまいそうだよ。
暑さの方は、スタジアム球場で熱気がやばい、という情報を聞いていて「大丈夫かな、大丈夫かな」と心配してましたが、日光が直接刺さることはなく、風も適度に吹いていたよう気がしたので、去年に比べると楽勝でした。それでも35度を超えているであろう気温だったので、2L用意しておいた水分はあっという間に飲み干してしまいました。明日はもう少し大目に持っていこう。何はともあれ、倒れることなくアンコールまで楽しみ尽くせたのでよかったです。でもセトリが......。去年も一昨年もおんなじようなセトリじゃなかったっけ?と思ってしまうほどに既視感があったので、もう少しひねって欲しいです。「ワニとシャンプー」がない夏のライブなんて考えられないので、そこはお願いしますよ!!
<セットリスト>
01.ロードショー
02.何時だって挑戦者
03.ゴリラパンチ
04.BLAST!
05.GODSPEED
06.背番号
07.リバイバル
08.ココナツ
09.Guns N'Diamond
10.愛を継ぐもの
11.Nightmare Before Catharsis
12.吼えろ
13.The Diamond Four
14.イマジネーション
15.笑顔百景
16.ももクロの令和ニッポン万歳!
17.あんた飛ばしすぎ!!
18.行くぜっ!怪盗少女 -ZZ ver.-
19.クローバーとダイヤモンド
20.ありがとうのうた
21.Hanabi
EN
22.華麗なる復讐
23.走れ! -Z ver.-
24.勝手に君に
25.GET Z, GO!!!!!