初めてのももクリから早一年。あれからももクロちゃんにいろいろあって、私にもいろいろあって、でもこうして無事にクリスマスを迎えられることにほっとしています。今年もももクロちゃんとこの季節を楽しめることができて、私は幸せです。
「DIAMOND PHILHARMONY -The Real Deal-」と銘打った今回のももクリ。一体どんなライブになることやら。公式パンフレットの表紙から察するに、オーケストラを従え、いい音でしっとりとした大人なライブを魅せてくれるのではないかと想像していました。
そんな妄想を忘れてしまうぐらい、今日のライブもとても素晴らしく、不貞腐れた連休を送っていた私を救済してくれました。ああ、今日のライブに行って、行けて、本当に良かったし、ももクロのライブは満足度が尋常じゃないほどに高いことを再認識しました。
冬のライブ、ということを忘れさせてくるぐらいに、序盤から無印時代の曲(「ピンキージョーンズ」、「ミライボウル」」)を連発してくれて、とても興奮してしまいました。無印時代含めたシングル曲4曲連続はやばいって。こっちはしっとりとしたももクロを想像していたので、いい意味で裏切られました。
MCを挟んでからの「あんた飛ばしすぎ!!」で更にテンションが上がり、「DECORATION」からの「天国のでたらめ」はあかんですよ。反則です。「天国のでたらめ」はやっぱりだめだ。ミュージカル云々を抜きにしても、曲の切なさがヤバすぎる。アリーナの後方から眺めていたんですけれど、遠目で観てもダンスの一つ一つに意味が込められているのが分かり、切なげに歌うももクロを観ているとそんなに泣き上戸ではない私でもついつい涙ぐんでしまいそうになりました。ああ、本当にいい曲だ。
曲間にオーケストラの演奏を20分ほど堪能して、いつもは退屈気味な曲間が地味に楽しむことが出来ました。明日も同じ曲を演奏するんだろうか。すごく得した気分。
それから毎年恒例の「サンタさん」は年々マジックのスケールが大きくなって長尺になってしまう、ということで「玉井さんを浮かせる」というシンプルで短尺なものに。ここでようやくクリスマス曲が二曲目っていう。「あれ、今日のライブはももクリだよね?」と疑問に思ってしまうほどに前半はクリスマス曲を殆ど披露してくれませんでした。
そのあとの「スターダストセレナーデ」で、ももクロがトロッコに乗って近くまで来てくれたんですけど、結構近い距離まで来てくださって、「良い席でよかった」とついにやにやしてしまいました。前回の大阪でのライブの席が酷かったので、その分嬉しさは倍増でした。でも、メンバーが近くに来てしまうとメンバーのことを見ることに集中してしまうせいで、歌の方に集中できないのが欠点です。次に披露してくれた「クローバーとダイヤモンド」はももクロの中でもすごく好きな曲なので、その曲を存分に堪能できなかったのは残念です。明日もやってくれることを祈ります。
またMCを挟み、「私たちが歌を皆さんに堪能してもらうなんて」という夏菜子ちゃんのトークからの「灰とダイヤモンド」でももクロの歌唱力がデビュー当時に比べ抜群に向上していること、そして前回の大型ライブ「MomocloMania2018 –Road to 2020 -」での歌唱力よりも更に向上していることを実感して、彼女たちはこれからも成長していくんだろうな、その過程を見れる事はファンとしては望外な喜びです。それからの「きみゆき」「空のカーテン」で完全にやられてしまいました。ああ、クリスマスイブに聴く生の冬曲は心に来るものがあります。去年は彼女と来て、今年は一人で来ているので尚更心に沁みるものがありました。
アンコール一曲目で「SECRET LOVE STORY」を披露してくれて、またトロッコでももクロちゃんが来てくれて、もうこんなにも嬉しいことが今年に残っていたなんて思っていなかったよ!氣志團のカバー曲であるこの曲はすごくお気に入りなので、去年に引き続いて今年も聴けて幸せです。そんで「笑一笑」でしょ、笑顔が心の中で一杯になってしまいました(語彙力......)。ああ、なんて幸せな時間なんだ。
バックメンバーの紹介の後に最強の冬曲「今宵、ライブの下で」をやって頂き、「最高のクリスマスイブだったなあ」としみじみしていたら、なんと「白い風」でアンコールを締めくくってくれるという最高のももクリでした。はあ、四人バージョンの「白い風」、本当にやばかった。エモすぎたよ。明日もやるのかあ。明日行けるかな、仕事テキトーに切り上げられないかな。自分で仕事を調整できないのがここにきて辛い。でも、今日行けて本当に良かった。この三日間、はっきり言ってどうしようもない時間を過ごして心が死んでいたので、ももクロちゃんにこんなにも心を癒されつつ元気も頂けて本当に救われた。やっぱりももクロちゃんは最強だわ。ああ、同じ時代にももクロちゃんと生きることが出来て、かつ彼女たちの現在進行形の成長を生で見ることが出来て、本当に幸せだよ。これからもじっくりしっかり、たくさんのサプライズと笑顔を届けてくれることを信じてついていきます。ああ、本当に今日のももクロちゃんを観れて良かったよ。ありがとうね、ももクロちゃん。彼女たちを応援してて本当に良かったと思うし、これからも宜しくお願いします。
明日から仕事だけど、辛いこともたくさんあるけど、自分にはももクロちゃんがいると思ったら気分が楽になりました。ありがとうね、本当に。感謝の伝え方がよく分からないので、体力が続く限りはあなた達のライブに行って、微力ながらも応援し続けます。そういう素敵な存在が自分にいるってことはすごく支えになっているのです。ああ、今日のライブは本当に良かったよ。明日も楽しみです。取り敢えずは近所のラーメン屋でラーメンをお腹に突っ込んで、そのあとはももクロちゃんの曲を聴きながら明日に備えようと思います。本当に、ありがとうね。
<セットリスト>
01.猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
02.MOON PRIDE
03.ピンキージョーンズ
04.ミライボウル
05.JUMP!!!!!
06.あんた飛ばしすぎ!!
07.DECORATION
08.天国のでたらめ
09.吼えろ
10.Z伝説 ~ファンファーレは止まらない~
11.サンタさん
12.Sweet Wanderer
13.スターダストセレナーデ
14.クローバーとダイヤモンド
15.イマジネーション
16.灰とダイヤモンド
17.きみゆき
18.空のカーテン
19.行くぜっ!怪盗少女 -ZZ ver.-
EN
20.SECRET LOVE STORY
21.笑一笑 〜シャオイーシャオ!〜
22.今宵、ライブの下で
23.白い風
NEXT LIVE→12/25 ももいろクローバーZ@さいたまスーパーアリーナ