8:00 起床
ほんとはもうちょっと早い時間に起きていたんですけれど、疲れが残っていたのか眠くて眠くて、まだ寝てても大丈夫だろ。ということでももクロの1stを聴きながら、微睡んでいました。
昨日久しぶりにお風呂に浸かったお陰か、お部屋の空調がうまいこと効いていたお陰か、昨日あれほど動いたというのに体はなかなかに動いてくれそうな予感がムンムンしていました。頑張れ、自分!
8:30 ホテル出発
マクドナルド
京都にいるときの朝食、マクドナルドで済ますことが多い気がする。
9:14 京都駅発
さよなら京都。次はいつ行けるだろうな。
11:00 大阪インテックス着
同じ会場の他のブースでは就活のイベントをやっていました。あれから4年も経ってしまうのか。早いな、最近の時間の流れは。
12:30-13:30 ももいろクローバーZ LIVE 一部「若者に優しいイベント」
席が自由に選べたので、ももクロが結構近くで見えた。イベントなのでライブはあまり期待してなかったので予想の範囲内。この席で次の三部を見れていたら、今頃卒倒していたことでしょう。
15:00-16:30 ももいろクローバーZ LIVE 二部「ガッツリライブ」
席が悪すぎた。アンコールの時にかなこちゃんがお立ち台に立たなかったら、自分の席運のなさを嘆いたことでしょう。でもせっかくの会員限定ライブだったから、ももクロをもっと堪能したかった。
17:50 新大阪駅発
20:23 東京駅着
20:45現在 新宿のとある本屋さんで本を物色中。さっさと家に帰って、発売ホヤホヤの「スマブラ」をやればいいのに。こんなにも本に執着している人生は果たして幸せなのでしょうか。自分でもよく分かりません。
<購入した本>
あっという間の二日間でした。この二日間で思ったのは、「やっぱり東京は最高だった」ということ。京都も大阪もそれぞれに素敵なところだと思いますが、東京にどっぷりと浸かってしまった身としては、東京を基準に物事を考える癖がついてしまいまして。他の街に行っても「物足りないな」と思ってしまいます。それだけ、東京が好きになった証拠でもあるんですけれど。もし転職をする機会があっても、今のところは地元に帰るという選択肢はないかな。東京で文化を謳歌する生活に味を占めてしまった今、それを手放すことが想像できません。当分は、独り身で東京を満喫することでしょうな。
今度の旅行は、またヨーロッパに行きたいな。