今日で一年の半分が終わる。一月のことを思い出すと、それからたくさんのことがあった。経理から営業に異動になって、慣れない環境のなかでもがいてもがいて、それでも耐えられなくなってダウンした。今の会社を離れたくなって転職活動を始めて、まだする時期ではないということ悟った。
ほんとにいろんなことがあった。
まだその全てを消化できてはいないし、仕事に関しては現在進行形で悩み続けている。「ほんとの今の会社でいいのか?」「転職して経理をやった方がいいんじゃないのか?」ただ、現段階での私にとっては「営業をある程度経験してみるのも悪くない。そんなに生き急ぐこともないんじゃないか」といったところだ。
まだ3ヶ月。これからもたくさんの嫌なことにぶつかっていくだろうけれど、どこかで「営業やっててよかった」と思えるような日がくるんじゃないかと思っている。まだ私は営業でなにもしていないのだ。ここで辞めるのはもったいないし、今の会社を離れるのももったいない。どうせなら吸収できるものはたくさんしておきたいし、勉強をたくさんして、転職の時の武器にしたい。今ではあまりにも弱すぎるから。
ということで2018年の後半戦は攻めて攻めて攻めまくる半年にしようと思います。
昨日今日で読んだ2冊の本がほんとに面白かった。たくさんの人に是非とも読んでもらいたい。今年の前半は本があまり読めなかったので、後半はたくさん読んで、出来る限り積ん読を減らしていこうと思ってます。

出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと
- 作者: 花田菜々子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2018/06/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
- 作者: 北野唯我
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2018/06/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る