LIVE
3年ぶりにJAPAN JAMに参加して、満足感で明日から仕事でもいいような気分になっている。 最近は全然運動をしていなかったので、果たしてトリのクリープハイプまで体力が持つだろうかと不安だった。気づいたらクリープハイプのライブが終わり、駅に向かって歩…
久しぶり過ぎる、yonigeのライブ。最後に彼女たちのライブを観たのは「girls like girls tour ONEMAN」の東京公演、SHIBUYA TSUTAYA O-EASTでのワンマンライブで、それが行われたのが2018年2月18日である。 bigpopmonster.hatenadiary.jp えっ、あれからもう…
当初は行く予定はなかったライブ。しかし、ライブ前日に行く予定だったライブが開催見送りになり、さて、どうしたものか......、と思いあぐね、「そういえばCRYAMYがライブをやるではないか!」と思い出し、慌ててチケットを買った。 Apesというバンドは今回…
7時起床。 朝ご飯は先週訪れた喫茶店で済まそうかなと思っていたが、外に出る元気がない、いまは存分に家の中でだらだらごろごろしててえな、という気持ちが強くて、その通りにした。たっちレディオの最新会を聞いて、あちこちオードリーを見て、他いくつか…
贅沢な夜だった。 約1時間ほどCRYAMYのライブを、大好きな箱で観ていた。下北沢Daisy Barは彼らにとって大切な場所なのは、「red album」のブックレットでなんとなく知っていたけれど、あんなにも優しくて心強いライブをしてくれるなんて。 CRYAMYのライブを…
生まれて初めての、カネコアヤノのワンマンショーへの参加。今年の1月にLIQUIDROOMでNOT WONKとの対バンイベントでカネコアヤノのライブを初めて観て、その「こなしてない」感に不覚にもグッときてしまった。 bigpopmonster.hatenadiary.jp 彼女の歌う歌には…
カネコアヤノ なんでもっと早く彼女の音楽を聴かなかったのだろう、という後悔がまず私を襲った。今日のライブの衝撃をきっと忘れることはない。そしてこれからの人生、彼女の音楽が私の傍にいてくれること、しんどいときにそっと力を貸してくれる存在になる…
サカナクションのライブはとても久しぶりな気がする。最後に彼らのライブを観たのは2019年の4月に開催された「SAKANAQUARIUM 2019 “834.194”」の幕張公演なので、かれこれ3年ぶりになる。2022年になってもまだまだコロナ禍は続きそうなので、コロナ禍になっ…
bigpopmonster.hatenadiary.jp 「Patrick Vegee」Tour3本目の参加となる、高崎芸術劇場でのライブ。全国各地で新型コロナが猛威を振るっており、東京では先日、新規感染者数が1万人を超過した。演者が新型コロナに罹患してしまい、ライブが延期、もしくは中…
ライブに通い続けて10年以上が経って、大抵の衝撃には慣れているつもりだった。訳知り顔で「ふんふん」とライブを楽しんでいる「つもり」だった。 昨日、今日と立て続けに観たSuspended 4thの、あまりにも強すぎるライブに、今まで私が体験してきたものはな…
bigpopmonster.hatenadiary.jp bigpopmonster.hatenadiary.jp 大好きなロックバンドのライブには何度だって行きたくなるし、行けば毎回興奮して、ほとんどの事はあっという間に忘れてしまう。佐々木がMCで「ツアーの記憶がほとんどない」と言っていて、「思…
別に誰かからパワハラを受けているという話ではない。仕事という、どこまでいっても虚無感しか得られないことを週に五日間も続けなければいけないことに虚しくなってしまっただけだ。抑圧されている、だなんて過剰な表現だけれど、それでも時折、「ああ、今…
bigpopmonster.hatenadiary.jp 【ワンマンツアー史上、初快挙!】11/26名古屋だけツーマンになります。※ドミコの演奏持ち時間は通常公演と変更ありません — ドミコ (domico) (@hikarururururu) 2021年11月21日 対バン相手「小原綾斗とフランチャイズオーナ…
bigpopmonster.hatenadiary.jp bigpopmonster.hatenadiary.jp bigpopmonster.hatenadiary.jp 今年は無事にももクリが開催されることを嬉しく思います。去年は散々な目に遭って、春と夏と冬のライブは敢行できず。今年も運が悪くて、春と夏のライブは開催でき…
bigpopmonster.hatenadiary.jp 前回のワンマンライブ「晩夏の応酬」が素晴らしいライブだったので、次はどれだけ素敵なライブを見せてくれるのか楽しみにしていた。 そんな折、The CheseraseraからTwitterで大切なお知らせが発表された。 突然ですが、 The C…
先程のライブがかっこよかったので、せっかくだから3回目も観ようと、冬で寒さが極まってきている新宿で開場を待つ。ライブハウス付近でうろうろしていたら迷惑になるので、TOHOシネマズの方に移動する。まだ木曜日なのに、金曜日の夜であるかのように街は騒…
存在は知っていたけれど、音源も一応聴いたことがあるけれど、そこまで深くは知ろうとしなかった。 今回、フリーライブを新宿MARZでやってくれるということで興味本位で観に行った。その前に昨日発売された新作「Smoke!!」を何回か通しで聴いたんですけど、…
仕事でくだらなく叱責され、コピーロボットはただただ自分の感情を吐露するだけ、職場内には誰も味方がいなかった。ただ一人で、ぐっとストレスを堪えるだけだったので、定時に仕事を終える頃にはなんだかくたくたになってしまった。定時ギリギリになってよ…
楽しすぎて頭がおかしくなりそうなのと、そういえばももクロのライブが終わった後はくたくたで、ライブの余韻にただただ浸るだけで、他は何も出来ないことを思い出した。約3時間のライブを全力で、笑顔を絶やすことなくこなせることは普通のことではない。あ…
仕事を無事に納め、上司の嫌味をさらりと受け流し、急いで駅へと向かった。あと1時間で、待ちに待った最高のライブが始まる。今年で一番わくわくしてる。早く、4人の笑顔に出会いたいな。
小学校低学年の、学校行事をまだ純粋に楽しめた時分のときのような気分で天にも昇りそうである。最近の生活は低空飛行で、わくわくすることがめっきり減ってしまっていたので、自分の生活にこんなわくわくすることがまだ起こるんだと、ただただ嬉しい。 もも…
今年5回目のCRYAMY。そして2021年最後のCRYAMY。 アナログフィッシュ(18:10-18:50) bigpopmonster.hatenadiary.jp 約1カ月ぶりのアナログフィッシュ。そして、なぜCRYAMYの対バン相手がアナログフィッシュなのか判然としないまま、ライブが始まった。 SEも…
bigpopmonster.hatenadiary.jp 今日の夜はTHE NOVEMBERSのライブ。新木場 STUDIO COASTで「At The Beginning」を存分に浴びた最高の夜からわずか4カ月で彼らを観ることが出来た。前回のライブ終わりに今回のライブが開催されることが発表されて、無事にチケ…
bigpopmonster.hatenadiary.jp 昨日に引き続き、a flood of circleのベストセットツアー。今日のライブは初めて訪れる、水戸LIGHT HOUSE。ライブハウスの存在は知っていたが、そこまで遠征したいと思えるメンツが出ていなかったし、出ていたとしても平日だっ…
やっとa flood of circleのワンマンライブが観れる。今年は彼らの15周年記念で、たくさんのイベントが催された。そのイベントの幾つかに参加させていただき、大変楽しい思いをさせてもらった。新木場での、敬愛するアーティストとの最高の一夜を忘れることは…
2021年10月2日(土) THE BAWDIES「BLAST OFF! TOUR 2021-2022」@新代田 FEVER 2021年10月3日(日) 週末ヒロインももいろクローバーZ LIVE 「origin」@明治座 <セットリスト> 00.Overture01.Moon Revenge02.Survival of the Fittest -interlude-(玉井…
bigpopmonster.hatenadiary.jp 今年の3月ぶりのCRYAMYのライブ。久しぶり過ぎて、どんなライブを繰り広げてくれるバンドだったかすぐには思い出せない。でも下北沢 SHELTER30周年お祝いメッセージを読んで、そうだそうだ熱量が尋常じゃない感じだったと思い…
bigpopmonster.hatenadiary.jp このブログでのトリプルファイヤーに関する記述は、3年前の11月が最後だった。2019年には名古屋へ転勤し、2020年はコロナでなかなか彼らのライブを観ることが出来ず、ようやくbetcover!!との対バンで久しぶりに彼らのライブを…
bigpopmonster.hatenadiary.jp やっとこの日を無事に迎えられたことを嬉しく思う。「Patrick Vegee」が発売されたのはもう1年も前のことになるのか。あれからいろんなことがあったなあ......。本当だったら去年のうちに「Patrick Vegee」の曲をライブで聴け…
既にツアーは始まっているので、今更予想したところでしょうがないんですけど、一切の情報を遮断しているので、UNISON SQUARE GARDEN Tour 2021-2022「Patrick Vegee」がどんなセットリストになるのか全く分かりません。なので、ここで書いても現実は変わり…