音楽
「先生、ネジはおやつに入りますかって ジャッジして欲しいぜぬるいその薄ら笑顔 やばい!やばい! あいつらが言うsomebody, somebody! 求めたがる今世紀はすでに終わったも同然だ!」 無理のある姿勢で寝ていると朝まで熟睡することは稀で、今日も午前4時…
4月で日本中がコロナでぐちゃぐちゃになってしまったときは、「年内にライブを観るのは難しいだろうな」と思っていたが、9月からぽつぽつとライブに行けるようになった。観客数を制限して、公演時間も普段より短めなのでまだまだ前みたいなライブには戻って…
最後にユニゾンのライブに行ったのは去年の11月1日、ダイアモンドホールで行われた 「Bee-side Sea-side U-side」のライブであった。まさかあの日から次のライブにこんなにも間が空いてしまうとは想像していなかったし、それが着席指定のライブになるとはも…
2020年の3月以降、自粛自粛でライブが開催されなくなってしまい、今年中はユニゾンのライブに行くのは難しいと思っていた。10月、状況はいまだ予断を許さない状況だけれど、着実に日常に戻りつつある。ライブも少しずつ開催されるようになり、私も9月からち…
「本当は弱さは強くて 涙こそ道しるべその目を離さないで さあ 次はどこへ、どこへ行こう?」 ユニゾンの8枚目のアルバムのフラゲ日である。そんな日に会社に行くなんて、正気の沙汰ではなかった。忙しい時期にぶつからなければ有給休暇を取るつもりであった…
「憧れが生み出した活性の残像ガリレオの魂は壊れた」 腐敗した休日を過ごしてしまったせいで、週の始まりはあまり元気がなかった。眠たい体を無理やり起こして、あとは自動的に動いていく体に身を預けるだけ、という奇妙な表現がしっくりくるほどに勝手に体…
「明日晴れるのはため息のせいなんかじゃなくてもっと単純めいたシンフォニー変わる信号に騙されてるようじゃ君だってまだまだ」 久しぶりに仕事に行く。それはちょっとした行事のような、前日から少しだけわくわくするような、そんな気分だった。昨日の夜が…
bigpopmonster.hatenadiary.jp 最高の夜から2年が経ちました。まさか2年後にまた夜遊び天国に参加できるとは思っていませんでした。まずコロナ。こいつのせいでこのライブが開催されるかどうかが不安だったんですけれど、なんとか開催してくれました。次にチ…
bigpopmonster.hatenadiary.jp 傑作「MODE MOOD MODE」から2年と8カ月。新しいアルバム「Patrick Vegee」が出るまで、本当に長かった。長かったし、シングルを出すたんびに「どんなアルバムになるんだ?」という疑問が尽きることはなかった。9月29日、その答…
「まだ幼い君の心に合わせようとしゃがみかけてさちょっと かかと 浮かすよ すぐ大きくなるだろうから」 何度寝落ちすれば私は学習するのか。昨日も椅子の上で寝落ちして、深夜に草臥れた体で起き上がり、ずるずると這い上がって布団の上で寝たら一瞬で朝が…
「ああ上手に準備されたユートピアに浸って帰り道につけば悲しいは微塵すら無いのだけど 無いのだけど依然体制異常なしだなんて わがままが芽生えたんだ」 今日もまずまず暇だったな。朝、ギリギリまで睡眠を取り、さっさと準備をして家を出る。climbgrowの…
「こぼれるハチミツや 路地裏遊ぶ猫や君が握るその何でもなさそうな想いも全部 輝くから教会通りを走っていこう 絶対に離さないで」 寝落ちしていた昨日のせいで、目覚ましに気付かなかった。ふっと目を覚まして周りがやけに静かなことに恐怖を感じ、そっと…
「まだ僕が知らない誰かが待ってる ハローなんて新世界だ ため息は遠く鳴った ハロー」 疲れた。月初のばたばたは終わったはずなのに、中途半端なことがいくつもぶら下がったせいで、深呼吸をする暇もなくなっていた。「書類がない」と上から言われ、せっせ…
「歯がゆい右手 巻き戻した時計 もう正しくないくだらなくてもいいから 話をしよう できるだけ太陽が沈むまで」 気持ちよく仕事をしたい、周りと摩擦を起こすことなく仕事をしたいと思っている。でもそれは自分一人だけで実現するものではなくて、周りも同じ…
「目の前がただ幻だとして空気に手を伸ばすなんてピエロ既に君は遠くなる一方で疑問、質問、ないのです ならもう、幕を引いても?」 「〇〇をしてはいけない」と言われて、「何故〇〇をしてはだめなのか」と訊いたときに「上司がそう言っていたから」とだけし…
「話題の知った風な ラブソングなんかで何十億分の1なんて 当たるわけないのに」 昨日も一昨日と同じように椅子に座りながら寝落ちしていた。これが最近の私のスタイルである。今回は午前2時に起きたので、一昨日よりかは多少の進歩が見られた。ロフトに上が…
コロナ禍におけるライブ3本目は、下北沢DaisyBarで最近はまっているロックバンド「BALLOND'OR」のライブ。実はこのバンド、今年の2月に行われたCRYAMYのライブに出演していて、そこでは「ふ~ん」ぐらいしか感想は思い浮かばなかったのですが、最新作の「R.I…
初めまして、千葉LOOK。千葉県に来ることは滅多になくて、それこそこのコロナ禍なので2020年に訪れるとは思っていませんでした。しかし、私が敬愛する佐々木亮介が弾き語りをするとなれば話は別です。総武線でちびちびと進み、1時間半かけて千葉駅まで来まし…
「嘘はもう沢山だ 誰もが涙するセレナーデは聞こえない孤独を埋める様に吠える」 図書館に行く、今日は図書館に行くんだということを頭の片隅置いておくことにして、一日が始まった。今日もいつもと同じ時間帯に起きて、いつもと同じものを食べて、いつもと…
約半年ぶりのライブである。この日をどれだけ待ちわびたことか、私の拙い語彙力では到底表現することが出来ない。それほどにこの日が来たことを嬉しく思う。ライブハウスはレッドクロスというところで、今回初めて訪れる箱である。新宿駅からとことことだい…
「テレビの中の正義だけが正義と思っていて最近疑問を呈し 回避したいのよ思考停止」 寝ていた。ずっと寝ていた。昼頃に起きて、フルグラを食べたらまたすぐに寝た。そうしたら19時前になっていた。平日にひどく疲れるようなことをしていないのに、どうして…
明日、ようやく半年ぶりのライブに行く。この時をずっと待っていた。4月頃の悲惨な状況に揉まれているとき、「もうライブに行くことは一生叶わないんじゃないか」と悲嘆に暮れていた。それからも新型コロナの感染者数はとどまるところを知らず、今日だった東…
「現時点に執着なんてない 僕よ 走れ」 お盆休み8日目 大したことは何もしていない。遅い時間に起きて、フルグラを食べて、テレビを観て、昼寝を取って、起きてテレビを観て、ちょっとだけ本を読んで、疲れたら寝る。それの繰り返し繰り返し繰り返し......。…
「知らないことなんかうやむやにしてヘッドフォンを大音量で街を行きたいな」 お盆休み2日目 昨日のオンライン飲み会で夜更かしをしたせいで、朝は8時に目が覚めたけれど眠たくて仕方がなかった。ので、暫くは目を瞑ってぼおっとしていた。そうしたら眠って…
「正論すぎるパラドクス 面倒くさいから見ないフリ道理摂理蹴っ飛ばしちゃう 異論はない、はてさてどうしようか?」 仕事の方はそれなりに進んでいった。月初特有の様々な業務が降りかかってくるのは継続中で、ただひたすらに書類を作成した。昼は朝にスーパ…
「自意識がクライシス迷子!自意識がクライシス迷子!自意識がクライシス迷子!自意識がクライシス迷子!自意識がクライシス迷子!自意識がクライシス迷子!自意識がクライシス迷子!」 「来週から在宅勤務は一切無くなります」 という上司の言葉を聞いて、…
「並行中の問題に悩んでみたり 偽善者を気取っては心を痛めたり人間なんて皆目はそんなもんだろう 僕もその中で生きてるんだよ」 ずっと書類整理していて、頭を使わなかったから脳が退化した、退化したから脳は必要ないと体が反応した、反応したせいで頭がず…
「もうほんのちょっとで幕が開くのに あとちょっとで親切な時計もやっぱり不親切で 時として刻まない」 今週は一日一日の過ぎていく速度が速くて、明日が終わればまた休日がやってくる。先週は平日が過ぎるのが本当に遅くて、どうしたものか、このままこの仕…
「覚悟もない癖にへらへらするな」 いつもより早い時間に目を覚ます。 寝てしまったら寝過ごしそうなので、韓国ドラマを観る。 「刑務所のルールブック」7話を観る。 「ロマンスは別冊付録」11話を観る。 朝ご飯はサラダを食べる。 今日は在宅勤務。 簿記の…
「一聴じゃ難解なんてこと 盛大に鳴らしてきたんだ贅沢に思うだろう? 思わないなら別に良いけど」 一度も中途半端な時間に起きることなく、6時に起きてしまう。ぽつぽつとパソコンの整理をしてから、昨日から観始めた「ロマンスは別冊付録」4話~8話を観る…